早稲田政経2013 I 単語

本文・全訳
フレーズ解説

[1]
struggle 必死に~する
decent まともな
fairly 公正に
hardship 困難
at home 国内で
founding 設立の
[2]
concept 概念
treat 扱う
conventional 慣習の、従来の
discriminate against ~を差別する
so that ~ように
take O for granted Oを当然だと思う
shelter 住む場所
[3]
to date 現在まで
myth 神話
not least とりわけ
disposable 処分できる
income 収入
associate O with 連想する、関連づける
crafted 精巧な
product 製品
label ラベル
conclude 結論づける
leave O to Oを~に任せる
fat 太い
purse 財布
admit 認める
justify 正当化する
wheareas ~一方で
mark ~の印となる
ethics 倫理
[4]
slightly わずかに
enable 可能にする
terms 条件
critical 決定的な
accrediation ×
budget 予算
extra 余分
ethical 倫理的な
purchase 購入
co-operative 生協
leafy 葉の多い
suburb 郊外
right through to ~までずっと
genuine 本物の
[5]
misconception 誤った考え
turn one's back on ~を裏切る(←背中を見せる)
foremost 真っ先に
sustainability 持続可能性
ship 船で運ぶ
[6]
as for ~に関して
retail 小売り
absolute 絶対的な
incredibly 信じられないほど
complex 複雑な
[7]
alternative 選択肢
[8]
certivy 認可する、証明する
on board 乗船して
vital 致命的な
volume
transform 変える
momentum 勢い、流れ
[9]
enormously 巨大に
household 家庭
bunch
earn 稼ぐ
crop 穀物
premium プレミア
Q1
struggle 格闘する
decent まともな
Q5
considerable かなりの
apply 申し込む
Q6
gradual 段階的な
rely on 頼る
Q7
currency 通貨
Q8
double 二倍にする
ship 船で運ぶ

コメント

このブログの人気の投稿

The Secret Garden (Oxford Bookworms Level 3)

Global Issues (Oxford Bookworms Level 3)

早稲田商2017 II フレーズ訳