PREPARATION AND A PASSION FOR DETAIL


PREPARATION AND A PASSION FOR DETAIL

Take care of the little things.
Their presence or their absence could make all the difference
Han Shan

準備とディテールへの情熱

小さなことに気を使え。その存在あるいは欠如が全ての差を生むのだ。 寒山

Guardiola has learned to pace himself better but that does not mean that his obsessive passion for detail has in any way diminished. What he has done is re-prioritise his weekly tasks, expending most of his energy on a dedicated and exhaustive analysis of the upcoming game. His creative instincts are obvious in his meticulous approach to planning which he treats as if it were one of Gaudi's famous trencadis (a mosaic made up of thousands of tiny pieces of ceramic tile). He can't afford to misplace a single tile because each part is essential to the beauty and artistic coherence of the finished work.

Guardiolaは自分のペースをうまく保つことができるようになってきたが、だからといって取りつかれたような情熱をもってディテールを追及する姿勢は全く失われていない。彼がしてきたことは、毎週行うべき作業の優先順位をつけなおしたということだ。つまり、エネルギーの大半を次の試合に対する分析を徹底的に網羅的に行うことに注ぐのだ。彼の創造的直観は、その微に入り細にわたるプランニングを見れば明らかだ。グアルディオラはプランニングをあたかもかの有名なガウディーのトレンカディス(数千もの細かい陶器タイルで構成されるモザイク模様)のように扱っている。1つのタイルですら間違った場所に置くことは許さないのだ。すべてのタイルが完成した作品の美と芸術的一貫性にとっては不可欠のものであるのだから。

Let's look at a specific example of this fanatical attention to detail and painstaking preparation.

ディテールと精密な準備に対する狂気的なこだわりのとっておきの例を1つ見てみよう。

It's Wednesday, 18 May 2016 and the team is gathered on pitch No.l at Sabener Strasse. Bayern are just eighty hours away from the German Cup Final in Berlin. Javi Martinez, who has just come back after surgery, trots out on to the pitch. He won't make it to the final, leaving Guardiola without his most consistent central defender on the day. Everyone else who has played a key role in Bayern's sprint to the finish line over the last few weeks is here, including Xabi Alonso and Mario Gotze, both of whom have had pain killing injections after rib damage. In the meeting room inside the dressing room Guardiola has broken down what he considers to be the key factor for the final against Dortmund. He reckons Thomas Tuchel will come up with a strategy that will match man-for-man the Bayern defence with Dortmund strikers, but will only press them when Bayern's back line are high up the pitch leaving lots of space into which Dortmund's strikers can sprint. And Dortmund are definitely superior in pace.

2016518日、水曜日。チームは練習場の第1ピッチに集合している。バイエルンは80時間後にドイツカップ決勝をベルリンで戦うことになっている。手術明けのJavi Martinezがピッチを軽く走っている。決勝には間に合わないだろう。Guardiolaは一貫して使ってきたセンターバック抜きで決勝を戦わざるをえない。バイエルンがこの数週間疾走してきた原動力である全選手がこの場にいる。Xabi Alonso Mario Gotze。日たりともあばらを負傷し痛み止めの注射を打っている。ドレッシングルームの中にあるミーティングルームでGuardiolaはドルトムントの決勝でのキーとなると考える要因を細かく説明した。向こうの監督Thomas Tuchelはこっちのディフェンスに対して一人ずつストライカーを当ててくるだろう。しかしプレスを仕掛けてくるのは、こちらのバックラインが高くて、ドルトムントのストライカーがスプリントをかけるスペースが背後にあるときだけだろう。そして、スピードに置いてはドルトムントの方が絶対的に上だ。

Pep has been drip-feeding his plan to the team throughout the week and today he's focusing on something he considers crucial to their success in the final: the need to maintain numerical superiority at all times. No matter what.

ペップは週を通して、自分の計画をチームのすみずみまで染み渡らせきた。そして今日は決勝の勝利には不可欠なことに集中している。つまり、試合を通して数的優位を保つということだ。何がなんでも。

Out on the training pitch, Pep explodes into action as he tries to cover every possible eventuality. He goes over how Borussia Dortmund will approach the game and outlines how he wants his men to neutralise their strengths and exploit their weaknesses. This is a closed door session and nobody has been allowed in to watch, not even the players' friends and families who are usually welcome. But they're facing a crucial match and no general risks showing his battle-plan to the enemy ahead of time. The players move through a series of short drills, lasting just ten or fifteen minutes each. Everyone's completely focused and the atmosphere is electric.

トレーニングピッチでペップは爆発的に行動に移る。あらゆる可能性に対処するのだ。相手がどのように試合にアプローチしてくるのか再度説明し、向こうの強みを消し弱点をつくために選手に何をしてほしいのか概略を述べる。これは非公開練習だ。普段は歓迎されている選手の友人や家族ですら見ることができない。もっとも大事な試合を控えている今、試合前に的にゲームプランを見せるリスクを追う将軍はどこにもいない。選手は短時間のドリルを行う。それぞれ10分か15分の長さだ。全員が完全に集中しており、空気は張りつめている。

The first is a general drill in which Thiago needs to mark a Virtual' Gonzalo Castro and Muller needs to do the same against a teammate pretending to be Julian Weigl. Two youth team players take the roles of the Dortmund footballers. Shouting continuous instructions and gesticulating wildly, Pep forces Muller to close down the space available to 'Weigl', whilst ordering Lewandowski and Douglas Costa to prevent Hummels (played by Tasci) from playing the ball long. He backs up the plan yelling instructions to Thiago: "Thiago, close down Castro! Thiago, get right on top of Castro, don't let him turn!'

最初のドリルはThiagoGonzalo Castro役をマークし、MullerJulian Weiglを演じるチームメートに同じことをするというものだ。二人のユースチームの選手がドルトムントの選手役だ。絶え間なく叫んで指示を出し、ワイルドなジェスチャーを交えながら、ペップはMullerWeiglが使えるスペースを封じ込めさせる。その一方、LewandowskiCosataにはHummelsTasciが演じている)にロングボールを出させないようにする。プランを確実にするためにThiagoに叫んで指示を出す。「Thiago, Castroを抑えろ!Thiago, Castroにはりつけ!振り向かせるな!」

The drill is short and sharp and is a prelude to the full training session. That begins next and starts with twenty repetitions of an exercise to promote explosive strength; next there's rondos and finally a long match played across half the pitch which is alternately played by three teams of six players. At the end there's a final tactical drill, but only for those who will be part of the defence: Vidal plus the pure defenders. By now Xabi Alonso and Gotze have pulled out of training and their painful expressions indicate that they won't be playing in the final.

ドリルは短時間だが激しい。フルトレーニングの序章である。次にそのトレーニングが始まる。最初は爆発的な強度を発揮するための練習を20回繰り返す。次にロンド(鳥かご)そしてようやくハーフピッチでのロングゲーム。6人のチームを3つ作り交代でプレーする。最後に

Still hidden from prying eyes. Pep's defensive troops spend the next: ten minutes focused on one more part of the strategic plan: smothering Aubameyang with markers and ensuring that, at any cost, Bayern achieve superiority of numbers in bringing the ball out from the back.

詮索好きなメディアの目からカックれて、ペップのディフェンス隊は次の練習に移る。作戦のもう1つの部分に10分間集中するのだ。Aubameyangをマーカーが封じ込め、後ろからボールを運ぶ際の数的優位を何としても確保するのだ。

Ten impassioned minutes follow and it reveals Guardiola in his pure state. His intention is that Vidal, the most orthodox of his midfielders, somehow achieves the tactical rigour of a Busquets or an Alonso and firmly holds the organising central midfield position which he's going to have to play and around which it's likely Bayern's defensive organisation will revolve. How fully Vidal follows his instructions will, to a great extent, also dictate Bayern's success in the final.

熱のこもった10分間が続き、そこで「素の」ペップがあらわになる。彼が意図するのは、最もオーソドックスな中盤であるVidalがブスケツやシャビ・アロンソのような高いレベルの個人戦術を獲得し、司令塔となるセントラルミッドフィールダーのポジションを確固たるものとすることだ。Vidalがこなすそのポジションを中心として、バイエルンのディフェンス組織が動くのだから。

Pep demands that the central defenders play open - something to which Boateng is accustomed, but Kimmich's still unsure. 'Josh!' cries Pep, arms flailing. 'Get wide, right to the touchline! Don't be afraid . . . split wide, right out to the line.'

ペップはセンターバックが開くよう要求する。ボアテングはそれになれているが、Kimmichはまだ疑心案儀だ。「Josh!Kimmichの愛称?)」腕を振り回しながらペップが叫ぶ。「「開け!右のタッチラインまでだ!ビビるな!右のラインまでワイドに開け!」

Kimmich's indecision is understandable. He's a central defender yet the coach is putting him right on the touchline as if he were a right back. And, what's more, a full thirty metres higher up the pitch than Neuer and thirty-five metres to the right of the central defence position where he feels he should be.

Kimmichが踏ん切りがつかないのももっともなことだ。センターバックなのに監督は右のタッチラインまで開けという。まるで彼が右のサイドバックであるかのごとく。それだけでなく、ノイヤーの30m高い位置で、普通右のセンターバックがいるべき位置よりも35m右に寄れというのだ。

The youngster fears that it'll be impossible to get back and cover his position in time if something happens that obliges him to do so. But there's no dissuading Guardiola, not a chance. He wants him pegged to the line, as open as a central defender can play, with Boateng similarly positioned on the left.

若いKimmichhaが恐れるのは、自分が戻らなければならない状況が起きた場合に、自分のポジションに戻るのが間に合わないのではないかということだ。しかし、グアルディオラに反論などできない。言語道断だ。グアルディオラはタッチラインに貼り付けという。センターバックができる限りの範囲で開けと。逆サイドのボアテングも同様だ。

Not to mention that the two full backs are now situated pretty much up in midfield. In the middle of all this defensive reorganisation and risk-taking, Vidal must be the governor. The drills have two aims: Vidal's steely vigilance of Aubameyang if he drops off his centre forward position, and the speedy return of the four displaced defenders to their penalty area in the case of a Dortmund counter-attack.

言うまでもないが、二人のサイドバックはほぼ中盤まで上がっている。このリスクを冒したディフェンス組織を支配、統括するのがVidalだ。ドリルは2つの目的がある。Aubameyangがセンターフォワードの位置から離れて落ちた時にしっかりと監視することそして、ドルトムントのカウンターの際には通常の位置から離れている4枚のディフェンダーがペナルティエリアに素早く戻ることだ。

To achieve what he wants to see, Pep takes Vidal's position. He takes up the role of organising midfielder (the one he once played) and talks the Chilean through every detail. How and where to move depending on what the Dortmund number 9, whose playing style is mimicked by another Bayern youth team player, tries to do. If the 'false' Aubameyang makes an outside run, Vidal's told to leave him. That'll be Kimmich or Boateng's task. But, in that case, Vidal needs to drop in and deputise for the work of the central defender who's now covering Aubameyang. Arturo [Vidal] move right! Don't follow Aubameyang!'

自分が望むことを達成するために、ペップは自分でVidalのポジションに行く。司令塔のミッドフィールダー(かつて自身がプレーした)の役割を演じ、チリ人のVidalに細部まで説明する。バイエルンのユース選手が演じるドルトムント9番の動きに応じてどこにどう動くのか。Aubameyang役がサイドをかけ上がってもVidalはそれを無視するように言われる。そこはKimmichBoatengがケアするのだ。しかし、その場合、Vidalは中に落ちて、今Aubameyangについているセンターバックの役目を果たさなければならない。

Vidal sprints and does what he's told. If Aubameyang darts down the centre then Vidal stays tight to him and leaves Kimmich and Boateng free. They go over and over it, trying out all the variants with Pep delivering a torrent of commands and instructions. He's like a man possessed, positively sparkling with the kind of special energy he seems to find at moments like this. Imagine Guardiola at his most frenzied on the touchline and then multiply by ten. The man is a bundle of volcanic energy.

Vidalはスプリントし、言われたことをこなす。Aubameyangが中央突破をしようとすればVidalがぴったりついてKimmichBoatengをフリーにしておく。何度も繰り返しながらあらゆる形を試している。その間、ペップは嵐のように指示を出している。ペップは何かに憑りつかれた男のようだ。このようなときには一種の特殊なエネルギーを爆発させているようにも見える。グアルディオラは試合中にタッチライン沿いで激高しているが、それを10倍にしたと想像してみてほしい。この男は火山のような、エネルギーの塊なのだ。

Eventually he's sure his players understand the essence of his tactics for Saturday in Berlin.

最終的に彼は選手が土曜のベルリンの試合での戦術の本質を理解したと確信する。

Basically: Vidal needs to not drift from his position, not get pulled away from the centre of the tactical triangle where it's essential that Bayern are organised; he needs to treat Dortmund's centre forward in two diametrically opposed ways depending on which particular movements the striker comes up with; and the other four members of the defence need to open up like the petals of a rose when an attacks being initiated and close like a boxers fist, as fast as humanly possible, if the opposition launch a counter-attack.

基本的に、Vidalはポジションから離れてはならない。トライアングルの中心から引き出されてはならない。また、トライアングルはチームが組織として形成しなければならない。Vidalは、相手ストライカーがどの動きをとるかに応じて、正対した2つの方向から対処しなければならない。残りのディフェンダー4枚は攻撃を開始するときにはバラの花びらのように開き、相手のカウンターの際には、ボクサーがこぶしを固く閉じるように、可能な限り速く閉じなければならない。

They'll be allowed to take as many risks on the ball and positionally as they want to, or are capable of, when building and to attack so long as they never, ever disobey one absolute non-negotiable fundamental: that Bayern must always, always have numerical superiority over their opponents when they have the ball.

ビルドアップや攻撃の際には、ボール出しに関しても、ポジションに関しても好きなだけ、そして能力が許す限りのリスクをとることが許されている。しかし、1つの絶対条件だけは守らなければならない。ボールを保持しているときには常に、必ず数的優位を作るということだ。

This is Guardiola at his most authentic, a dynamic blur of movement and action.

これが最も彼らしい姿、つまり、見えないくらいの動きで行動しているグアルディオラなのだ。



He will cover the entire strategy with his players over the next few days, There will be new exercises and more explanations, team talks and videos. It all culminates on Saturday afternoon at 17.30, in Berlin's Regent Hotel when Pep will place before his men the three alternative playing schemes Borussia Dortmund are likely to use and explain how Bayern should deal with each. He doesn't know which one Dortmund will go for but that doesn't matter. They are fully prepared and know exactly how to counteract each one.

続く数日間、彼は選手とともに全ての作戦をカバーする。新たな練習メニューや説明、ミーティングにビデオ。そしてその全てが土曜の午後17:30、ベルリンのRegent Hotelで最高潮に達する。ペップはドルトムントが取るであろう3つのゲームプランの選択肢を選手に提示し、その全てに対する対処法を説明する。3つのうちどのプランで来るかはわからない。しかしそれはどうでもいい。準備は完全にできているし、どれに対しても正確な対処法がわかっている。

'I don't just tell them where they should be on the pitch but how, specifically, they should press and against whom. Also towards which side of the pitch I want them to push the opponents when they are trying to build from the back. How I want them to put into practice the joint movements, the support for the guy pressing the ball, the shuffling across of the team behind those who are pressing.'

「選手にピッチのどこにいるべきかを伝えているのではない。具体的にどう、誰にプレスをかけるかを教えているのだ。また、相手が後ろからビルドアップするときに、どちらのサイドに追い込んでほしいのか。実際どのように連動するのか、つまり、プレスをかけている選手のサポートとプレスの後ろの選手がチームとしてどのようにシャッフルするかということだ」

These tactical set-ups are no more than a graphic realisation of all the tactical drills the team's been working on exhaustively since Tuesday. The difference is that, today, they see them all at once - in their entirety.

この時点での戦術説明は、火曜から必死で行ってきた戦術ドリルを図面化したものでしかない。違いといえば、今日は戦術のすべてを1つの体系として見ているということだ。

It's a plan which takes into account all the possible tactical variants which Tuchel might use and all the responses Pep's come up with. It's been studied, tried, taught, emphasised . .. learned.

相手監督が使う可能性があるあらゆる戦術バリエーションと、それに対してペップが考えた対処法が盛り込まれている計画だ。研究され、施行され、教えられ、強化され、そして習得されたものだ。



In the event, Pep's players need almost no direction during the game. Lahm, Kimmich, Boateng and Alaba can tell immediately which system Dortmund are using and spot changes in strategy the second they happen. All it takes is a quick nod from Bayern's captain and Pep's team alter their own positions to counteract their opponents' tactics. Only Vidal needs a bit of correction from the bench as Pep screams at him to hold his position. Stick to the plan lads. No matter what.

結果、ペップの選手たちは試合中の指示はほとんど必要としない。Lahm, Kimmich, Boateng そしてAlabaは瞬時にドルトムントがどのシステムをとっているのかは識別し、戦術の変更もそれが起きた瞬間に見分けるだろう。バイエルンのキャプテンが素早くうなずくだけで、ペップのチームは相手の戦術に対処するためにポジションを変えることができる。Vidalだけが、ベンチからの修正を少しばかり受ける必要があるだろう。その際にはペップが彼に叫んでポジションを指示する。お前たちはプランに執着しろ。何があってもだ。

コメント

このブログの人気の投稿

The Secret Garden (Oxford Bookworms Level 3)

Global Issues (Oxford Bookworms Level 3)

早稲田商2017 II フレーズ訳