The Secret Garden (Oxford Bookworms Level 3)



Chapter 1
Maryは愛想の悪い少女。イギリス人の両親のもと、インドで生まれインドに暮らしている。両親にもかまわれず、召使いのKamalaが面倒を見ていた。街に恐ろしい病気が流行して、両親も召使いも死んでしまう。その後、Yorkshire, in the north of Englandの人里遠くに住む、これまた感じの悪い猫背の叔父(Mr. Archbald Craven)のところに住むことになった。
p.1
Nobody seemed … 誰も~のことを気にかけていないようだった。
official 役人
was paid to … 雇われて~していた
a thin angry face やせこけて怒った顔つき
giving orders to ~に命令していた
who had to obey Kamalaは従わなければならなかった。
think of  ~のことを考える
selfish わがまま
bad-tempered 機嫌が悪い
instead of ~の代わりに
servant 召使い
by her bed ベッドの脇に
p.2
crossly 怒って
at once すぐに
were missing いなかった
looked frightened 怖がっているようだった
by herself 一人で
pretend ~ふりをする
notice 気づく
conversation 会話
seriously まじめに
flies ハエ(fly)
disease 病気
scream 叫ぶ
p.3
terrible 恐ろしい
p.4
think of ~のことを考える
hid 隠れた(hide)
frightened 怖がって
has gone 行ってしまった
in the middle of ~の真ん中に
left alive 生き残った
p.5
run away 逃げる
miss  ~がいなくて寂しく思う
as she had always … ずっとそうしてきたように
was taken to ~に連れて行かれた
untidy ちらかった
prefer 好む
pretend ~ふりをする
offered to help 手伝おうかと言った
very cross indeed  本当にとても怒った
pleased うれしい
p.6
bad-tempered 機嫌が悪い
crooked back 猫背
horrid 恐ろしい
explain 説明する
disagreeable 不愉快な
p.7
a long way from … 人里離れた
are shut 閉まっている
reply 返事をする
It doesn't matter どうでもいい
stay out of ~に近づかない
what you're told 言われたこと
stare 見つめる
look forward to ~を期待する
last 続く
except ~を除いて
p.9
on the edge of ~の端に

Chapter 2
MaryはEnglandのYorkshireにある叔父(Mr. Craven)の家に、その家のお手伝いさんのMrs Medlockに連れて行かれる。そこでは少女の召使いMarthaがいた。その家はthe moor(原野)の中にあった。鍵の閉まったsecret gardenがあった。庭師のおじさんがいたのでそれについて聞いても教えてくれない。Marthaに聞くと、その庭はMr. Cravenと奥さんのMrs. Cravenが仲良く世話していたが、奥さんがその庭の中で事故で死んでそれ以来Mr. Cravenは誰にも庭に入れなくなった。家の中でMaryは誰かが泣いているのを聞いたが、Marthaも家事手伝いのMrs Medlockもそれが何か隠しているようだった。
p.9
unfriendly 親しみにくい
shadowy 影になった
upstairs 階段を上って
wander ふらつきまわる
fireplace 暖炉
p.10
continue 続ける
immediately すぐに
lovely すてきな
order 命令
obey 従う
that's that そういうものだ
did not seem … Maryがすぐ怒ることは気にしていないようだった。
except for ~を除いては
dress 服を着せる
stare 見つめる
dialect 方言
meant to say 言おうとした
used to … ~していた
p.11
even if たとえ~でも
furious 激怒して
what she meant 自分が言いたいこと
confused 混乱して
threw herself 身を投げ出した
p.12
gently 静かに
anything about anything 全く何も
sounded kind 優しそうだった
pretended not to listen 聞こえないふりをした
p.13
It'll do you good ~ ~はあなたにとっていい
realize わかる
walled 壁に囲まれた
buried the key 鍵を埋めた
ringing for me 私を呼ぶために鳴っている
p.14
wandered through ~を歩き回った
dig 掘る
cross 怒っている
walked on 歩き続けた
ugly 醜い
the locked garden 鍵のかかった庭
bury 埋める
I don't suppose ~とは思わない
if I ever meet him もし彼に会っても
notice 気づく
robin 鳥の一種
on the other side of ~の反対側から
extra 余分の
there's no way in 入ることができない
the gardener 庭師
how much nicer … 笑うと人はどれほど親切に見えるか
gently 優しく
p.15
strong … dialect ひどい…なまり
had not realized … これまでそれに気づかなかった
say what they are thinking 考えていることを話す
alike 似ている
not pretty to look at 見かけがかわいくない
disagreeable 不愉快な
ugly 醜い
whisper ささやく
p.16
spade シャベル
It's not your business お前が関わることではない
get on with my work 仕事に取りかかる
hopped 飛び跳ねる
the secret garden's on the… 秘密の庭が壁の向こうにある
p.17
we aren't supposed to ~することにはなっていない
branch
won't let anyone … 誰にもそこに入れない
feel sorry 気の毒に思う
confused 混乱して
at once すぐに
usual natural way いつもの自然なやり方
p.18
instead その代わりに
wander 歩き回る
furniture 家具
was on her way back ~に戻る途中だった
appear 現れる
crossly 怒って
p.19
lock you in 部屋に閉じ込める
discover 発見する
enjoy herself 楽しむ

Chapter 2

p.9
unfriendly 親しみにくい
shadowy 影になった
upstairs 階段を上って
wander ふらつきまわる
fireplace 暖炉
p.10
continue 続ける
immediately すぐに
lovely すてきな
order 命令
obey 従う
that's that そういうものだ
did not seem … Maryがすぐ怒ることは気にしていないようだった。
except for ~を除いては
dress 服を着せる
stare 見つめる
dialect 方言
meant to say 言おうとした
used to … ~していた
p.11
even if たとえ~でも
furious 激怒して
what she meant 自分が言いたいこと
confused 混乱して
threw herself 身を投げ出した
p.12
gently 静かに
anything about anything 全く何も
sounded kind 優しそうだった
pretended not to listen 聞こえないふりをした
p.13
It'll do you good ~ ~はあなたにとっていい
realize わかる
walled 壁に囲まれた
buried the key 鍵を埋めた
ringing for me 私を呼ぶために鳴っている
p.14
wandered through ~を歩き回った
dig 掘る
cross 怒っている
walked on 歩き続けた
ugly 醜い
the locked garden 鍵のかかった庭
bury 埋める
I don't suppose ~とは思わない
if I ever meet him もし彼に会っても
notice 気づく
robin 鳥の一種
on the other side of ~の反対側から
extra 余分の
there's no way in 入ることができない
the gardener 庭師
how much nicer … 笑うと人はどれほど親切に見えるか
gently 優しく
p.15
strong … dialect ひどい…なまり
had not realized … これまでそれに気づかなかった
say what they are thinking 考えていることを話す
alike 似ている
not pretty to look at 見かけがかわいくない
disagreeable 不愉快な
ugly 醜い
whisper ささやく
p.16
spade シャベル
It's not your business お前が関わることではない
get on with my work 仕事に取りかかる
hopped 飛び跳ねる
the secret garden's on the… 秘密の庭が壁の向こうにある
p.17
we aren't supposed to ~することにはなっていない
branch
won't let anyone … 誰にもそこに入れない
feel sorry 気の毒に思う
confused 混乱して
at once すぐに
usual natural way いつもの自然なやり方
p.18
instead その代わりに
wander 歩き回る
furniture 家具
was on her way back ~に戻る途中だった
appear 現れる
crossly 怒って
p.19
lock you in 部屋に閉じ込める
discover 発見する
enjoy herself 楽しむ


p.19
disappear 消える
Could I get to…? …まで行くことができるかしら
You've never done … あまり歩いたことがない
cottage 田舎の小さい家屋
how disagreeable … 最初来たときはどれほど不愉快だったか
sensible 頭がいい
p.20
No one does 誰も私のことは好きじゃない
my day off 休みの日
lonelier ←lonely
easier to talk to より話しかけやすい
smell spring 春のにおいをかぎとる
shoot 新芽
spade シャベル
dead 枯れている
crossly 怒って
for the last ten years この10年間で
p.21
almost buried 土に半分埋まっていた
whisper ささやく
all by herself 一人っきりで
safely 安全に、しっかりと
p.22
baking パンを焼くこと
camel ラクダ
p.23
how could …? どうして…できるんだろう?
came to the door to sell things 玄関先に物を売りに来た
pay 給料
the Manor 荘園(Mr. Cravenの家)
skipping-rope 縄跳び
stare 見つめる
counted up to ~まで数えた
turned round 振り向いた
held out her hand 手を差し出した
p.24
dig 掘る
go on doing ~し続ける
all the way to ~までずっと
was very pleased うれしかった
ought to =should
p.25
climbing plant つた、つる
leaves < leaf 葉っぱ
thick 分厚い
her hands were shaking 手が震えていた
fitted the hole 穴にはまった
managed to unlock なんとか開けた
see if … …かどうか確かめる
branch
notice 気づく
shoot 新芽
grass 芝生、草
clearing the ground 土地を切り開く
p.27
almost forgot ほぼ忘れていた
twice as much as usual いつもの2倍
spade シャベル、すき
seeds to plant 植える種
mustn't go wandering 歩き回ってはいけない

Chapter 4
p.28
shoot 新芽
Soon, there would be … すぐにいたるところに花が咲くだろう
branch
look dry and grey 乾燥して灰色に見えていても
pretend I've got a garden 自分の庭ごっこをする
p.29
squirrel リス
crow カラス
p.30
mustn't frighten them 彼らを怖がらせてはいけない
spade シャベル、すき
seed
at once すぐに
branch
explain 説明する
plant the seeds 種を植える
letting it die それを死なせている
p.31
gently やさしく
I never thought I'd see it 自分の目で見るなんて思わなかった。
shoot 新芽
branch
the work she had done 彼女が今までにした仕事
'd like as many as five people 5人もの人を好きになる
dialect 方言
had never been so happy こんなにhappyだったことはなかった
p.32
He mustn't guess her secret now 彼が彼女の秘密を知ることがあってはならない。
crooked 曲がった
ugly 醜い
calm 落ち着いた
p.33
sensible 頭のいい
look for ~を探す
damage 傷つける
came a step nearer to ~に一歩近づいた
went on bravely 勇気を出して話をつづけた
take as much of the garden … 好きなだけgardenを使いなさい
p.34
In the middle of the night 真夜中に
the right room (その声がする)部屋
furniture 家具
cross 怒っている
tearful 涙でいっぱいの
stare じろじろ見る
whisper ささやく
p.35
a crooked back 猫背
nearly died 死にそうになった
he'd like me to die 彼は私が死んでほしいと思っている
all the servants have to do what I want 召使はみんな、僕がしてほしいことをしなきゃいけない。
and so are you. あなたも10歳だよ。
p.36
if only we know about it 私たちだけが知れば
except us 私たちを除いては
add 付け加える
wheelchair 車いす
p.37
used to do that 昔そうしてた
sent his nurse away 看護婦を追い払った
almost fell over ひっくり返りそうになった
p.38
Don't be stupid 馬鹿なことを言うな
disagreeable 愛想が悪い
had to agree 同意せざるをえなかった
Chapter 6
p.38
instead of ~の代わりに
at once すぐに
was pushing their way out of the ground 地中から外に出ようとしていた
dig 掘る
p.39
crow カラス
fox きつね
busily 忙しそうに
nest
p.40
a crooked back 猫背
that's what's making him ill それが、彼を病気にしていることだ
do him good 彼にとっていい
That's what we'll do そうしよう
selfish わがまま
turn  ふりむく
crossly 怒って
ache 痛む
I won't let that boy come to the garden 僕はあの子がgardenにくるのを許さない
no one can make me talk to you 誰に言われてもあんたには話しかけないから。
had never been so furious 今までにないくらい激怒した
argue  口論する
You just say that to make people … あんたは、みんなに同情してもらおうとしてそんなことを言ってるんだわ。
too horrid to die 死ぬには性格が悪すぎる
p.41
frightened 怖がっている
scream 叫び声
p.43
go on screaming 叫び続ける
make him calmer 彼を落ち着かせる
cross 怒っている
furiously 激怒して
I hope you will 私もあんたが死ねばいいと思う
immediately すぐに
p.44
There's nothing the matter with your horrid back!
あんたの背中は何の問題もないわよ!
serious 真剣な

Only Colin knew how … 怒りながら発せられたその子供じみた言葉がどれほど大切なものか、Colinだけが知っていた。

his terrible fear made him ill.
とてつもない恐怖感が彼を病気にした。

no longer

もう~じゃない
whisper ささやく
dialect なまり
p.45  
get poor Colin out here Colinを外に出してここに連れてくる

munnot lose no time about it
すぐにそれをやらなきゃ

I'm sorry I said I'd send …
Dickonを追い払うなんて言ってごめん。

this was the right moment to 
今こそ~すべきときだ

sensible
賢い
   
Chapter 7  
p.46  
keep away from … …に近づかない
crow からす
squirrel リス
smelt < smell においをかぐ
the roses climbing バラの枝が…をよじ登っている
butterfly
by the end of the afternoon その午後の終わりまでには
p.48  
stand on them 足を使って立つ
stare 見つめる
You've got your mothers eyes. お母さんの目にそっくりだ。
backache 背中の痛み
furious 激怒して
p.49  
threw off his blanket 毛布を放り投げた
in a second すぐに
felt sick with fear 恐怖で気持ち悪くなった
thin feet やせた足
grass 芝生
dried his eyes 涙をぬぐう
p.50  
sit down in a circle 輪になって座る
ask the magic to work 魔法が効くようにお願いする
followed closely by ~に寄り添われて
p.51  
Now began a difficult time 難しい時が始まった
pretend ~ふりをする
uneaten 食べ残して
realize わかる
newly baked bread 焼きたてのパン
p.52  
turning to Mary Maryの方を向いて
seed




コメント

このブログの人気の投稿

Global Issues (Oxford Bookworms Level 3)

早稲田商2017 II フレーズ訳